美味しさと安全性を追求するイリグチ
情報
お米について
石州麺について
お買い物
会社概要
通信販売法の法規
お問い合わせ
よみがえれ里山の米作り 〜小さな米屋と農家の大きな挑戦〜
イリグチの取り組みがNHK教育テレビで紹介されました!
石州麺は稲庭うどんの元祖だった!
イリグチの石州麺がテレビで紹介されました!


米・食味鑑定士協会ホームページ

■□■イリグチは安心、安全、本物の食品(鑑定米・慈光院 石州麺)を提供しております■□■
おすすめ商品
JAS有機農産物加工・小分け認定業者 認定番号0312−01
ホームページに掲載していないお米(品種)も多数取り揃えております。
また重量につきましても、玄米重量5kg以外も2kg等も対応させて頂きます。何なりとお問い合わせくださいませ。

   また、電話:0743-53-6789 FAX:0743-53-4483でも承っております。
「安全、安心、本物を」体にやさしく健康を考える
江戸末期創業以来、常にお客様に満足していただけるようにこだわり続け「ほんとうにいいものだけを」と先代より提供して参りました。変わり続ける時代に、求められる商品を安定してお届けするために、各分野の第一人者の方とコンタクトをとり、直接現地に出向き、どのような環境で作られているのか確かめたりと、日々更なる向上を心掛けております。このお米は、まず、私自身が食味鑑定士協会に所属し、生産農家の方と協力することで、今まで味わうことの出来なかったお米をご提供させていただいております。

 

相談役会長 入口 寿子
代表取締役 入口 寿子
鑑定米シール
本物のお米のおいしさを知ってもらいたい 各地を訪ねること、生産者の思いを伝えること
鑑定米とは、生産者が真心を込めて大切に作ったお米をその生産者の名前入りで一切ブレンドせず純粋に100%の状態でお届けしたいと考え厳選したお米です米・食味鑑定士自ら生産地へ出向き生産者の方との信頼関係を基本に契約を結び、生産者の方の徹底した管理のもと栽培されたものです。「安全、安心、本物」を目指すイリグチのお米に対する答えがこの鑑定米です。
美しい田園風景を次の時代に
田んぼには、とんぼ、たにし、たんぽぽ、れんげ。この美しい田園風景を次の時代に残したい!と切に願っています。その為に田んぼを守り、お米を作り続ける生産者の方々が正当な利益が守られる状況でなければ、田んぼは荒れ果てて、美しい田園風景が失われてしまいます。私たちに出来ることは何なのか?それは消費者の方々に安心安全、本物のお米の美しさを知って頂き、生産者の方々と共に日本の風景・米文化を守っていくことだと考えています。未来永遠に美しい田園風景が守り続きますことを心より望んでいます。
徹底した品質管理を行っています
米貯蔵庫(温度15℃ 湿度65%) 
各専門スタッフが適切なアドバイスを行います
米・食味鑑定士(5名) きき酒師(3名) ソムリエ(1名)
ページトップ
COPYRIGHT© 2004 IRIGUCHI ALL RIGHTS RESERVED